歯周病治療|豊中市の歯医者なら『岡村歯科医院』へ。阪急宝塚線「庄内」駅より徒歩7分

  • お問い合わせはお気軽に

    06-6331-3091

  • 受付時間
    9:30~12:00/15:00~18:30
    休診日
    土曜日午後・日曜日・祝日

歯周病治療

歯周病とは

歯と歯肉の境目のブラッシング(歯磨き)が疎かになることで、そこに多くの細菌が停滞していき、歯肉が「炎症」を起こし赤くなったり腫れたりします。これを歯周病といいます。
歯周病は今や生活習慣病の一つとも言われており、放置しておくと全身疾患を引き起こす引き金にもなりかねない病気です。
しかし、初期の歯周病はほとんど自覚症状が無い為、気づかない間に悪化させてしまうことがよくあります。
このことから歯周病は「サイレント・ディジーズ」(沈黙の病気)と呼ばれ、35~45歳で80%、45~80歳で88%の人がかかっているとの報告があります。

当院では、適切な診断に基づいて歯周病の治療を行います。また、歯周病は日ごろからの予防・メンテナンスが最も重要です。今後歯周病で悩まない為にも、歯垢や歯石の除去とブラッシングの指導を積極的に行っております。

歯を失う原因

歯を失う原因で最も多いのは「虫歯」ではなく「歯周病」です。
「歯周病」によって歯を失う方は35歳頃から増加し、45歳以降では「虫歯」を抜いて歯を失う主原因のトップになります。

歯肉の病気

【歯周炎】

歯肉炎が進行すると、歯を支えている骨(歯槽骨)にまで影響が及びます。
歯茎から出血や膿が出たり、口臭も強くなります。
歯槽骨が溶かされてしまい歯がグラグラして、最終的には歯が抜けてしまいます。

歯肉の病気と全身の健康

近年、歯周病原性細菌が全身の様々な疾患に影響を与えていることを示す研究結果が多数発表されてきています。
歯科医師・歯科衛生士と一緒に「歯周病」を治しましょう。

歯周病治療の流れ

Step① 歯周ポケットなどの諸検査・処置
Step② ブラッシング(歯磨き)・プラークコントロール
Step③ スケーリング(歯石除去)
Step④ 再度の歯周ポケット検査
Step⑤ スケーリング、ルートプレーニング
Step⑥ 外科処置(必要な場合)
Step⑦ 再検査
Step⑧ メンテナンス

ページトップへ戻る